チェコビールで有名な天王町のPIVO屋に行ってきました。
クラフトビールを飲みはじめの頃に、神楽坂の『Bitter』店主におススメされていた横浜のお店です。 「チェコビールが一番美味しく飲めるお店だから、ぜひ!」と。 ところが結構不定休が多いらしく、行ける機会がなかなかない。 ある日、久々にHPを見たら「今日やってる!!」とわかり。実に横浜在住7年目、やっと伺う事ができましたw そもそも、天王町で降りる事自体もなく、駅自体もなじみがない。 でも、お店まではとってもわかりやすい道のりでした。 ![]() ![]() 恐る恐るドアを開けると、こじんまりとしたお店の中は、もう満席。 まだ開店時間から1時間も経ってない筈なのに。。。さすがです! スタンディングの席もないということで、どうしようか迷いましたが、結局少し時間をあけての再訪問。(それだけ入りたかったのデスw) 今度はすんなりと入れ、カウンターの席をご用意いただきました。 ![]() かわいいチェコのキャラクターが目の前にあって。ついつい笑顔になります。 チェコの旅関係の本や写真集などもあちこちに。 大概のチェコ本はあるんじゃないでしょうか。 店の中は全部で15席ほど。 予備の椅子はあるものの「一人でやってますしね。これっくらいが丁度いいんですよ」とおっしゃる。 儲けとか、そういった事は気にされている風もなく。 だからこそ、この空気を大事にしてくれるお客さんだけが通うんだろうなぁ〜、と。 なんかあったかい空間。 こちらのお店は4TAP。 さっそく、イチオシの『ピルスナーウルケル』をいただきます。 このコロンとしたグラス、可愛い。丁度いい重みが、このビールに似合っているような気がしました。喉に流し込んだ時の鼻に抜ける香りもころんとしてる気がする。 あぁ、本当に美味しい。 続けて、ウルケルマスターセミダークをオーダー。こちらも美味しい。 おっと。なんだかちょっと、スモーキーな香りが、胃を刺激してきましたよ。 さっきの待ち時間の間に少し食べてしまったのが惜しい。 こんなにフードがあるし、美味しそうなのに・・・(食いしん坊)。 ![]() ・・・いやいや、ちょっとだけw。食べないで帰るってのはナイよね♪ ということで、浅漬けとニュルンベルガー(ソーセージ)をいただきました。 料理を待ちながら、ゆっくり。心地いい空間。 ![]() このソーセージが、また美味しかった。ぷりっとしていて、ビールに合う! ゆっくり食べながら、少しずつあたたまってきたビールを飲んで、店主と他愛ないお喋りをしたくなる。 ![]() 「今日も一日いい日だったね」と見守ってもらえてるような。 なんかホントに。あったかい店でした。 いい出会いに感謝。 今日もごちそうさまでした。 ************************************ 「PIVO屋」 神奈川県横浜市 保土ヶ谷区天王町1-7-1 045-336-2863 <営業時間> 基本は(!)、 平日:18:00~24:30(L.O)、土・祝のみ:~24:00(L.O) 日曜・月曜 定休(祝日営業) 他にも店主の都合により 臨時休業する場合があり。 (※必ずHP情報を確認の上、来店下さい)
by yo_tan616
| 2014-07-19 21:31
| Beer
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 07月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||